ヒグマとツキノワグマの違い  
 
       
 
  ヒグママカクマ  ヒグマ(北海道ホッカイドウ ツキ輪熊ワグマ ツキノワグマ(本州ホンシュウ九州キュウシュウ
ガク   メイ Ursus arctos Ursus thibetanus
チチ アタマ シキ  ムネ   ウエハラ  下腹カフク(ネズミケイ) 2対+ 0+ 1対→(3対)6個 or
ツイ + 0 + 1ツイ → (3ツイ)6 ツイ+ 1+ 0ツイ→(3ツイ)6
頚部ケイブゼンムネシロ あるものもいる(10%はある) オオくの個体コタイにあるが、ないものもいる(90%はある)
 ノボ り 4〜5サイ以下イカはよくノボ ロウジュウでもノボ
カラダオオきくなるとノボらない) カラダオオきくなってもノボる)
コノ む  コウ 冷涼レイリョウ 温暖地オンダンチ
体長タイチョウ体重タイジュウ最大級サイダイキュウ ♂ 2.4m、400kg ♂ 1.5m、120kg
♀ 1.9m、160kg ♀ 1.3m、90kg
リョウシュ形態ケイタイ 前半ゼンハンのみカワい) 全面ゼンメンまで)がカワい)
上下ジョウゲサイオク最大幅サイダイハバ位置イチマエ 上下ジョウゲサイオク最大幅サイダイハバ位置イチナカ
シュとしての出現シュツゲン年代ネンダイ 90〜50万年マンネンマエ冷涼レイリョウ、アジア大陸タイリク 200〜150万年マンネンマエ温暖地オンダンチ、アジア大陸タイリク
日本ニホンへの渡来トライ時期ジキ 本州ホンシュウ九州キュウシュウ) ミンデルン氷期ヒョウキ 50マン〜40万年マンネンマエ 本州ホンシュウ九州キュウシュウ)ミンデルン氷期ヒョウキとリス氷期ヒョウキ渡来トライした
        リス氷期ヒョウキ     20マン〜13万年マンネンマエ  
(北海道ホッカイドウミナミ千島チシマ)ウルム氷期ヒョウキ 7万年マンネンマエ〜1.2万年マンネンマエ 北海道ホッカイドウなかった
フユ ご も り アナ アナ 多様タヨウである)
自分ジブンったアナ or クマツクったアナ使ツカ 自然シゼン出来デキアナれたミキウエからハイジュドウ倒木トウボク
ハヤくて11ガツ下旬ゲジュン、12月には入る 隙間スキマ岩穴イワアナカン
アナは3ガツ下旬ゲジュン〜4ガツスエ 自分ジブンアナることはスクないが、ることもある
  アナアナはヒグマとオナ
 の カズ   オオい(70%は2
タン(51.3%)、2(47%)、3(1.7%) 白神シラカミ山地サンチトウ、2/3が2、1/3が1
  西ニシではホトンど2、3ゴクマレである)
養育ヨウイクする期間キカン マンサイぎないし2サイぎの5ガツ〜8ガツ母子ボシワカれる ヒグマとオナ
パツ ジョウ  ガツ下旬ゲジュン〜7ガツ上旬ジョウジュン ヒグマとオナ
 サン  ガツ〜2ガツ初産ウイザンマンサイ ガツ〜2ガツ初産ウイザンマンサイ
ニン ハラ  アイダ 8ヶ月間ゲツカン 8ヶ月間ゲツカン
ショク   セイ クサルイ、アリ、ハチ、サカナジュウトモい、作物サクモツ ヒグマとオナ
家畜カチク腐肉フニク幼虫ヨウチュウ(コガネムシ  
       
 
 表紙へ